EmIrA JoUrnAL

文房具・ゲーム・音楽が好きな在馬会社員♀

【XAMPP】Port8がSystemに使用されててApacheが動かない!時の対処法

WordPressの練習がしたいだけで、レンタルサーバーを借りるまでも無いんだけどなぁ…自分のPC内に仮想サーバーがあればなぁ…。

そんな希望を叶えてくれる有能なフリーソフトが、この「XAMPP」です!


www.apachefriends.org


すんなり環境が整えば良いですが、残念ながら色々と躓いてしまうものです。
Port8をSkypeが使っているときの対処法は日本語ページでも見つけましたが、私のPCではSystemが使用しているらしい。
迂闊に触るのは怖いので、XAMPPの方の設定を変えちゃいましょう。
Skype以外のよくわからないものが占拠しているときもこの方法で解決します。

OS環境:Windows 10(64bit)

元ネタ:How to solve issue – Port 80 in use by system xampp(英語)
※旧バージョンでの説明のため最新のv3.2.2用に一部書き直しています。

XAMPPのインストール~立ち上げ


インストールの方法についてはこちらを参照してください。

hapisupu.com


インストールが終了したら立ち上げましょう。

f:id:emirakb:20151128165930j:plain


出ました、エラーです。
"Port80はPID4が使用しているのでApache動きませんよ"ということらしいです。


PID4とは何か正体を確かめます。

Apacheの邪魔をするのはダレ?

Ctrl+Alt+Delを押して「タスクマネージャー」を開きましょう。
左下の詳細表示を押すとこの画面になります。

f:id:emirakb:20151128172608j:plain

PIDの欄が無いときは、上のほうを右クリックしてPIDにチェックを入れると出てきます。
するとPID4の正体が出てきましたね。

「System」

なんだか一生懸命稼働してるし、これを触るのは怖いです。
これは放置してXAMPPの方の設定を変えちゃいましょう。そうしましょう。

XAMPPの方でApacheが使うPort番号を変更する。

f:id:emirakb:20151128165930j:plain


さっきと同じ画像ですが…この右側にある「Exploer」を押すとXAMPPの保存場所が開きます。


f:id:emirakb:20151128194446j:plain


apache > conf の中に「httpd.conf」があるので、メモ帳で開きます。
拡張子を表示させていない場合は図のようにhttpdしか書かれていません。


ファイルには色々と書き込まれていますが、Ctrl+FでListenの項を検索します。
下記のように一番下にListen 81と記載してください。(Listen 80と書かれている場合は修正)

#
# Listen: Allows you to bind Apache to specific IP addresses and/or
# ports, instead of the default. See also the <VirtualHost>
# directive.
#
# Change this to Listen on specific IP addresses as shown below to 
# prevent Apache from glomming onto all bound IP addresses.
#
#Listen 12.34.56.78:80
Listen 81

上書き保存して終了し、XAMPPを再起動してください。

Port番号変更後のLocalhost接続方法

ApacheのStartボタンを押すと、今度は上手く接続できるはずです。
できたと思ってhttp://localhost/を開いてもdashboardに接続することはできません。

アドレスはhttp://localhost:81/です。


f:id:emirakb:20151128210247j:plain


おめでとうございます。
これで問題は解決されました。

今後ローカルサイトのアドレスはhttp://localhost:81/となります。(Port番号をつけないと開きません)


お役に立てましたら幸いです。

雑談

完全に趣味の領域としてまたウェブサイトの勉強をちょこちょこしています。
情報工学を専攻していたもののプログラムは一切せず感性工学に身を置いていたものでお恥ずかしながら初心者同然です。

ウェブ制作といえば小学生の頃にHTMLと少しのCSSで組んでいたくらいですので、技術の進歩が著しく驚きを隠せません…。
ホムペとか言って小中学生の間でウェブページ制作が流行った時代ですね。
2000年を過ぎたこのころは既に一家に一台パソコンがあるのが当たり前になっていました。
携帯のパケット料金が使ったら使った分だけかかるということもあり、LINEやブログの代わりにホムペでの交流が楽しかった思い出です。

そう考えると同年代のウェブ制作能力は結構高いのでは…?
現代っ子もブログを自分でカスタマイズしたりするもんでしょうかね。
そもそもスマホタブレットばかりでパソコンは使わないか…。

大人になって初めてパソコンに触った世代と、子供の頃にパソコンを与えられた世代と、物心ついたときからスマホに触れてた世代で情報機器に対する考え方を話し合ったら面白そう。

ウェブ制作の知識はプロにならなくても有用に使えるので学んでおいて損は無いです。
個人ならブログのカスタマイズをしたり、個人事業主さんなんかは自分の会社やお店のページを作ったりできますしね。
私もWordPressに取り組みながら色々な言語に挑戦してみます。