多分世界でも超有名な本屋Strand Book Storeのレビューです。オリジナル雑貨や文房具がたくさんあるので、みなさんにぜひ行ってもらいたい!
マレーシアからニューヨークまで成田乗り換えでANAの長距離に乗ったので入札形式のアップグレード「Bid My Price」を使ってプレエコに乗りました。感想です。
ノート好きのみなさん、ニューヨークにあるオリジナルノートも扱う「Goods for the study」というお店が素晴らしかったのでぜひ訪れてみてください。
鼻風邪というのは、鼻も耳もうまく空気が通っていない状態をいうんですよね。そんなときに飛行機に乗ると何が起こると思いますか?体調は万全にして乗りましょう。
ミニマムコネクティングタイム(MCT)ギリギリでの乗り継ぎはお勧めしません、絶対。巨大空港で地獄を見た話。
プラチナ万年筆の#3776センチュリー六花、ペリカンスーベレーンM600バイオレットホワイト…2019年の限定万年筆はどうなってるんだ!(全部欲しい)
エアアジアのプレミアムフレックスというシートをご存知ですか?ラウンジ利用と優先登場が付いたエコノミーの上位クラスです。ラウンジレビューとその価値について考えました。
効率よく勉強や仕事ができるポモドーロテクニックのためにワークシートを作りました。無料でダウンロードできるのでぜひみなさんも試してみてくださいね。
黄色のインクが欲しくて一か八かで手に取った限定インク・大黒天が理想通りでした。色彩雫・夕焼けとの比較もしてます。
表紙だけでもインパクトが十分なおいしい魚ノートは横長方眼と中身もとってもユニークです。全8種類から選べるのも魅力的。